能代市しごと情報サイト
職種 | 1級および2級土木施工管理技士 |
---|---|
給与 | 月給240,000円〜 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | ◆各種社会保険完備 ◆昇給あり(規定あり) ◆賞与あり(規定あり)... |
仕事内容 | ◇工事現場においての施工管理業務 ◇書類作成や現場での管理・監督業務 *担当工事現場を安全に正確に完成させるために 仲間と一緒に頑張れる仕事です。 *地域の安心と安全を守る重要な仕事であるため、 やりがいと大きな達成感を感じることのできる 業務です。 |
★創業大正12年(1923年)
2023年創業100年を迎えました♪
★従業員数38名(うち女性3名)
20代から70代までの男女が元気に活躍中!
★アスファルト合材プラントを自社所有♪
材料の製造から舗装工事の施工まで自社で行います♪
★地域の大動脈(国道7号)の維持補修は
50年以上の実績があります♪
◆当社の求人をご覧いただきありがとうございます◆
当社の創業以来、この道一筋!
誇りを大切に技術と品質、お客様との信頼関係を
築いてまいりました。
今後も高い意識と意欲を持ち、常に高品質の製品造りを
目指し、より一層努力を続けてまいります。
能代山本地域を支える企業として、経験と実績を生かし
地域の役に立つ企業であり続けられるよう
努力し続けます。
ぜひ、【チーム塚商】の一員となって共に
頑張りましょう!
<代表取締役 塚本 貴仁>
職種 | 管工事・土木工事の施工管理技士 |
---|---|
給与 | 月給176,000円〜284,000円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | ◆各種社会保険完備 ◆昇給あり(社内規定あり) ◆賞与あり(社内規定あり)... |
仕事内容 | ◇能代山本地域における水道工事(上水道本管、建物内部配管)の新規布設や入替等、ライフライン支える工事を設計・施工・管理し、地域のインフラを継続的に維持する仕事です。 ○現場管理や現場での実際の作業など、業務は多岐に渡りますが、工事完了後の達成感とやりがいがある仕事です。 |
創業77年の伝統ある会社です。
公共のライフラインを維持する仕事はもちろん、
地域の皆様の、水道・ガスの困りごとに
寄り添っています。
施工管理技士の資格を生かし、
地域のインフラに貢献してみませんか。
【能代電設工業株式会社のグループ会社です】
■20歳の若手から60歳代のベテランまで
年齢層が広く、どの世代も活躍できます!
■資格手当充実。
資格取得に向けてのサポート体制も万全です。
■残業は、ほとんどありません。
(工事の工期短縮時は多少有り)
■子育て世代も在籍。
行事等に有給休暇を取得して参加しています♪
職種 | 現場施工管理者・設備施工管理者 |
---|---|
給与 | 月給202,500円〜400,000円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | ◆各種社会保険完備 ◆昇給あり ◆賞与あり... |
仕事内容 | ◇給排水衛生設備工事・暖冷房空調設備工事現場の施工管理業務、施工図の作成 ◇配水管布設工事の施工管理業務、施工図の作成 など *現場は主に能代・山本地区です |
★先輩スタッフからのメッセージ★
私の仕事は、機械設備工事の施工管理です。
生活環境を快適、便利、安全、衛生的な状態に
するため、空気調和設備、換気設備、
給排水衛生設備の施工管理の仕事などをしています。
施工図の作成、工事の準備を行い、現場に出向いて
作業員の皆さんと共に工事を完成させていきます。
2年目に任された新庁舎の工事に関わる衛生・
空調設備工事は、特に印象に残っています。
能代市初の免震の建築物だったので、
初めて見る管材、工法、施工方法も指定されるなど、
分からないことばかりで大変でした・・・。
時には先輩から細かな指導やアドバイスを受けながら、
やっと完成した時は感無量でしたね。
この経験が大きな自信に繋がりましたし、
今後の仕事にも活かせると確信しています!
今後は、現場監督としてもっと知識を高めていき、
会社・社会に少しでも貢献できるよう
成長を続けていきたいと思っています。
そして、この仕事に必要なのは、
『一生懸命であること』だと思います。
施主様や設計業者の方と話をする機会もありますから、
きちんとコミュニケーションが取れ、
礼儀を大切にできる人には特に向いているはずです。
また、当社が求める人材は、『向上心のある人』です。
私自身も、常に自分で考えることができる人と一緒に
仕事をしたいですね。
身に付けなければならない知識や技術がたくさんあり、
現場の把握・日々の勉強といった努力も必要ですが、
自分が携わったことがカタチになる、
とてもやりがいのある仕事です!