自動車用のプレス部品やOA機器の部品などを
製造する会社です
1955年に神奈川県川崎市で、有限会社内田製作所として電気部品のプレス加工業をスタートさせました。1960年には現在の主軸である自動車のプレス部品の加工を開始し、会社規模を拡大。1973年に宮城県伊具郡丸森町に工場を新設します。当時より金型治工具の設計から機械加工、溶接、組立ての工程を一環してできる環境をつくり、顧客ニーズに応じた体制を強化しました。80年代に入ると岩沼市に現本社である仙台工場を新設し、85年にはウチダの設計部門から独立したウチダソーキを設立しました。
2011年には震災により工場閉鎖などがありましたが、クライアントの力添えもあり、翌年には名取工場を新設し事業を再開。同業他社に先駆けてコンピューターシミュレーションを導入し、品質のクオリティや生産性の強化を図る努力をしております。
また2000年代に入ってからは、ISO9001認証、 ISO14001認証を取得。これからも業界のパイオニアとなれるよう、積極的に開拓していく所存です。
プレス加工の部品を製作するだけではなく、
製作に関連する全工程を担います
弊社の最大の特長は、金型の設計、製造からプレス加工した製品の検査までを、外部に委託せずに自社で完結できることです。他社にはあまりないシステムであり、お取引先からの細かい要望や納期などにも柔軟に対応できる仕組みとなっています。しかし、多くの設備や工程が必要ですので、管理体制やリスクマネジメントが課題となっています。
そして、将来的には自動車部品の加工製品を一層強化していくと共に、自動検査装置を社内で製作し、出荷検査業務の自動化をすること、異業界への参入も視野に入れています。時代が求めているものは何か?を常に見据えて、業界の最先端を目指していくには、より多くの人員確保が必要となります。
歴史が長い会社ではありますが、若手でも意見が通りやすい環境であり、従業員一人一人が主役になって、自己実現ができるようなサポート体制を心がけています。
製造業の経験を活かして、
弊社で活躍してみませんか?
弊社は70年近くの経歴がありますが、常に世の中の動向を鑑みて成長をして参りました。
経営理念の一部に『新しい仕事に積極的にチャレンジし、業務領域を広げる』とあるように、ものづくりが好きで自己成長を続け、挑戦できる人に来てほしいと願っています。
求める人材として、同業他社や他業種の製造業界経験者は歓迎いたします。
真面目で協調性があり、臨機応変な対応力があれば、経験が浅くてもOJTを通してすぐに活躍できるでしょう。
(前職でリーダーや管理職経験がある方、資格所持者は優遇します。)
宮城県内の工場勤務なので転勤はなく、地元で腰をすえて長く働くことができる環境。
20代後半〜40代の子育て世代も多く在籍しているので、今後は育児休暇も取得がしやすくなるように体制を整えています。
弊社の企業情報を見て気になった方や、製造業が好きな方からの応募をお待ちしております。
株式会社ウチダ
総務部 総務会計グループ
リーダー 内海祐希
企業名 | 株式会社ウチダ |
---|---|
住所 | 宮城県岩沼市下野郷字中野馬場1-1 |
電話番号 | 0223-24-1234 |
事業内容 | 自動車の部品製造およびその他金属部品の製造 |
代表者名 | 佐々木泰孝 |
創業・設立 | 1955年7月22日 |
資本金 | 5,500万円 |
URL | http://uchida-sendai.co.jp/ |
<先輩インタビューはコチラから>
▼ここをクリック!
▼ここをクリック!