
トップダウンだけでなく、社員の意見を尊重してくれます
【 先輩社員DATA 】
石岡さん
製造技術グループ サブリーダー
入社8年目
ウチダに入社する以前も製造業に関わっていたという石岡さん。
親族が近くに住んでいるという縁で他県から移住し、入社しました。
仕事内容やこれまでの経験談をお伺いしました。
※所属・役職は取材当時のものです(2023年11月取材)
01
製造業務に関連するプレス機械、工作機械、溶接機、洗浄機、搬送装置など、工場にある設備の修理や改良、改修、保全作業を担当しています。機械的な作業もあれば電気的な作業も行なっていますね。トラブル対応でわからないことがあればメーカーとやり取りをし、部品の不良は自分で手配して交換をします。トラブル連絡を受けた時は最優先で対処します。何も連絡がなければ、データベースで管理している修理・改修案件の処理をしていきます。基本的には17時までの勤務時間ですが、緊急時や設備が止められない時などは、残業や休日出勤をしますが、そんなに多くはありません。
ひとつひとつトラブルが直ったときや、今までと違った製品仕様である加工の改造作業を任され仲間と協力してやり遂げたときは、特にやりがいを感じますね。
02
人数が少ないので、基本的には一人での作業が多いのですが、困った時にはすぐにサポートやフォローをしてくれる体制ですし、部署間を超えて協力してくれることも多々あるので、とても働きやすいですね。
休日は比較的取りやすく、自分の都合に合わせて半日休暇も取得できるので、プライベートの時間を有効に使えて非常に有り難いです。
職場の雰囲気ですが、業務以外でも同じ趣味の従業員同士で会話が盛り上がることもあり、仲が良いのでいつも楽しいですよ。
03
製造業は一人で黙々と作業をするイメージがありますが、チームワークで作業をする時もあるので、意外と協調性も必要です。またルーティンワーク的な部分もありますが、臨機応変な対応をすることもあります。
仕事にはミスがつきものですが、失敗をしてしまった時に隠すのではなく、なぜミスが起きてしまったのか?を考えて次にベストが尽くせるようになることが大事だと思います。
ミスをした時は一緒に振り返り、それを糧にして共に成長していける仲間と働けたら最高だと思います。