
やりがい、社風、休みの取りやすさ、居心地の良さが魅力です
【 先輩社員DATA 】
佐々木さん
製造部 工機部品G リーダー
入社7年目
入社の決め手は「風通しが良さそうと感じたから」という言葉が印象的だった佐々木さん。
今年からリーダーに昇格し、部下を取りまとめる管理職になりました。
これまでの会社への思いや普段の仕事のことなどを伺いました。
※所属・役職は取材当時のものです(2023年11月取材)
01
プレス加工に使う精密な金型部品や治具、試作製品を工作機械で製作する部署に所属しています。
さまざまな工作機械がある中で、私は主にワイヤー放電加工機を使った金型部品の加工を担当しています。
また、今年度よりリーダーに昇格し、通常の業務に加えてグループの目標の牽引やフォローなど、新たな役割が増えましたが、日々充実しています。仕事を円滑に進められるよう他部署と連携を図り、精度の高い金型で良い製品をつくることを目指しています。「精度が良く金型の組み付けがとてもスムーズだった」「プレス加工した製品の寸法がバッチリだったよ、ありがとう!」と嬉しい言葉を頂けると、とてもやりがいを感じます。
02
一言でいうと、とても風通しの良い雰囲気の職場だと感じます。年齢や経験に関係なく、意見やアイデアがあれば誰でも発言することができ、実践可能な内容であれば翌日から導入することも珍しくありません。
働きやすいと感じる部分ですが、社内全体として残業時間を減らす取り組みをしており、自分の時間が作りやすく、オンとオフをしっかりと分けることができて良いですね。また、グループ内では多能化を進めていて、休みの人の仕事もサポートできる体制をつくっています。有給休暇などの休日を、自分の予定に合わせて自由に取得できます。
03
ものづくりに興味がある人、機械が好きな人と一緒に働きたいと思っています。専門的な知識は一切必要ありません。必要な知識は入社後にしっかりと学べる環境なので、機械加工は難しそうだなと思っている方でも安心して働けますよ。
ベテランと呼ばれる社員の中には、未経験で入社した人もたくさん在籍しています。少しでも興味を持った方は工場見学も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。みなさんと働ける日を楽しみにしています。