
「イベント盛りだくさん!楽しい会社」
【プロフィール】柴田 健太郎さん
【所属部署】営業、現場管理(三郷建装営業所)
【入社年】2015年
柴田さんは地域のサッカー少年団のコーチをしており、田中社長と縁があって入社をされました。前職は飲食業界で働いており業界未経験でしたが、先輩たちが丁寧に教えてくれたため成長できたそうです。また社内サッカー部のキャプテンも務めており、サッカー大会の運営にも奮闘されています。柴田さん自身イベントに積極的に参加し、社内外の人たちの交流を楽しまれています。
Q1.どんな業務を担当していますか?
やりがいを感じた具体的なエピソードを教えてください。
当営業所では、資材の販売だけでなくマンションリフォームや介護リフォームも請け負っており、営業と現場管理を担当しています。取引先から依頼をいただくと、お客様のご自宅に訪問し、どんな商品が提案できるのか現場調査を行います。そして工事受注後に商品の手配、職人さんの手配、工事日程調整を実施。工事当日には現場に立ち合って、指示を出しています。
他の業者さんで「難しい」と断られてしまった、高齢者夫婦のご自宅のお風呂場の改修工事が、特に印象に残っています。確かに難しい現場でしたが、職人さんに相談しながら工事を実施。滑りにくい床材に変え、浅い浴槽にしたことで、「入りやすくなった」とすごく喜んでくれました。困りごとを解消でき、「柴田さんに頼んで良かった」と言っていただけたことは、大きな喜びでした。

Q2.職場の雰囲気や、働きやすいと思う点、活用している会社の制度などを教えてください。
気兼ねなく何でも相談ができる雰囲気の良い職場です。現場調査依頼が重なり、自分が現場へ行けない時がありますが、そういう時は他の社員が代わりに行ってくれるなど、協力し合って仕事をしています。また、土日祝休みで、私用で休みたい時に有休が取りやすい点も働きやすさを感じています。
私は和以美に入社してから、フォークリフトと二級建築施工管理士の資格を取得しました。仕事に必要な資格は会社が受講費用を負担してくれるので、スキルアップにも積極的に取り組める環境です。
社長の田中がスポーツ好きなこともあって、スポーツイベントも多数あります。2025年は久しぶりに社員旅行も開催されるなど、会社を通して社内外の交流が盛んですごく楽しく面白い会社です。

Q3.どんな人物を求めていますか?これから一緒に働く仲間へのメッセージをお願いします。
建築・建材業界では、特に報連相が重要です。私たちの仕事は、工務店、メーカー、職人、施主など、たくさんの方とやり取りが必要になります。スピード感を持った対応が求められるので、そういったやり取りに負担を感じない人が向いている仕事です。コミュニケーションがしっかりと取れ報連相ができる、人と関わることが好きな人に入社していただきたいです。
私は社内サッカー部のキャプテンのため、サッカー大会を主催しています。取引先も招いて100人規模の大会になるので、準備は非常に大変です。ですが、参加者がとても楽しんでくれている様子を見ると、「やって良かった」と心から思います。すごく和を大切にしている会社なので、こういった話を聞き、面白そうと興味を持った方はぜひ応募してください。一緒に和以美を盛り上げてくれたら嬉しいです。

ご応募お待ちしております!
お問い合わせも大歓迎です
※所属・役職は取材当時のものです。(2025年1月取材)