採用力をクリエイトするメディア

応募者が集まる求人票の書き方を紹介!【例文付き】

2023年3月2日

求人票を作成しても、応募者が集まらないと悩んでいる採用担当者の方もいるでしょう。求人サイトには複数の企業が求人票を掲載しているため、他社との差別化を図りながら自社の魅力が伝わる求人票を作成する必要があります。

この記事では、応募者が集まりやすい求人票の書き方を紹介します。例文や作成のコツもあわせて紹介するので、自社の魅力が伝わる求人票を作成しましょう。

【例文】応募者を集める求人票

まずは応募者を集める求人票の例文を、一般事務・営業職・接客業の3つのパターンに分けて紹介します。それぞれどのように掲載すれば良いのか、例文を参考にチェックしましょう。

一般事務の場合

〇職種名
一般事務 貿易会社

〇概要
まずは、簡単なデータ入力や書類の整理をお任せします。資格やスキルは必要なく、先輩がフォローするので未経験でも問題ありません。基本的な業務に慣れてきたら、電話対応や書類作成なども、順次お任せできればと思います。研修制度も充実しているので、安心してお仕事をスタートできます。

〇業務内容
具体的な業務内容は、以下のとおりです。
・データ入力
・電話対応
・お客様のお問い合わせメールの対応
・WordやExcelを使用した簡単な書類作成
・書類のコピーやファイリングなどの書類管理
・簡単な経理処理

〇募集要項
経験不問、未経験歓迎。研修制度を活用しながらフォローするので、未経験でも問題ありません。ただしWordやExcelの基本操作を行える方や、一般事務での勤務経験がある方は優遇します。

営業職の場合

〇職種名
営業スタッフ
個人営業

〇概要
経験や学歴は問いません。ノルマもないため、安心して働き続けられる職場です。成果に応じて歩合給もあるため、やりがいも感じられます。またスタッフの働きやすい環境作りに力を入れており、ミーティングで意見交換を積極的に行っています。その成果もあって、長期で勤務しているスタッフも多数在籍中。明るく人と関りながら仕事をしたい方は大歓迎です。

〇業務内容
具体的な業務内容は、以下のとおりです。
・取引先への訪問
・営業先の選定から管理
・見積書の作成
・電話やメールを使っての営業
・集金業務

〇募集要項
未経験者歓迎、ただし営業職の経験者は優遇。
基本的なパソコン操作ができる方。
明るく誰とでも話せる方。

接客業の場合

〇職種名
接客業務
ホールスタッフ
受付業務

〇概要
オープニングスタッフ募集。新規オープンに伴うスタッフ募集のため、一からお店を作っていける仲間を募集します。未経験でも安心して仕事ができるように、研修制度も充実。半月ごとにシフトを作成するため、プライベートも優先できます。

〇業務内容
具体的な業務内容は、以下のとおりです。
・お席へのご案内
・接客
・レジ業務
・書類や伝票の管理
・店内の掃除

〇募集要項
高卒以上(高校生不可)
週3~OK
未経験歓迎
明るく接客できる方

【3つのコツ】応募者を集める求人票

応募者を集める求人票を作成するためには、「企業の魅力をprする」「求職者に響く魅力ある言葉を練る」「わかりやすく記載する」の3つのポイントを押さえておくことが大切です。

せっかく求人票を作成しても他社との差別化ができていなければ、応募者の目に留まりにくいでしょう。ここでは、求人票を作成する際に押さえておくべき3つのコツを解説します。

企業の魅力をPRする

求職者が知りたい会社の魅力を記載しましょう。特に認知度の低い企業は、自らアピールしなければ求職者に自社の魅力が伝わりません。

たとえば
・ランチタイムは和気あいあいと談笑しながら過ごしています
・休日は家族との時間を大切にする人が多い職場です
・ワークライフバランスを重視しているため、休日出勤はありません
・効率的な業務遂行のために、リモートワークを推奨しています
など、具体的なイメージができる内容を記載します。

反対に、「スタッフはみんな仲良しです」といった抽象的な表現は、どの企業でも通用するため自社の魅力として発信することはおすすめできません。求職者が入社後の自分をイメージできるような内容を記載しましょう。

また育児休暇やノー残業DAY、海外留学支援制度など、自社独自の制度がある場合はアピールポイントとして活用するのがおすすめです。

求職者に響く魅力ある言葉を練る

求職者が、「この企業なら成長できそう」「やりがいをもった仕事ができそう」と感じられるような内容を記載しましょう。

たとえば
・成果によって歩合給があります
・入社後は研修制度を活用して、資格取得を目指せます
・入社5年で、チームリーダーを任せている人もいます
など、具体的なキャリアプランややりがいを感じられる要素を盛り込むのがおすすめです。実際に働いている人をモデルにすると、より想像しやすく「自分にも可能性があるかも」と思ってもらいやすくなります。

入社後のステップアップが想像できると、自社に魅力を感じやすくなるでしょう。

わかりやすく記載

応募者は複数の求人票を閲覧しているため難しい内容が記載されていたり、長文で書かれていたりすると、最後まで読まずにほかの求人票を閲覧する可能性が高まります。応募者はより多くの求人票を確認して、自分の希望に沿った就職先を見つけようとしているためです。

そのため応募者の目に留まるように、簡潔かつわかりやすい言葉を使用して求人票を作成しましょう。

◆求人票を作成するポイント
・専門用語を使用せずに誰が読んでもわかる文章で作成する
・曖昧な表現はしない
・入社後のイメージが湧くように、具体的なエピソードを入れる

求人票でお困りならTalentClip(タレントクリップ)

求人票を作成するには、TalentClipの活用がおすすめです。TalentClipを利用すれば、求人票の作成や掲載が簡単に行えます。

またTalentClipには、バイト用と社員用のテンプレートが用意されており、応募者に伝えたい内容を整理しながら魅力ある求人票を作成できます。応募者の対応や面接選考、入社後のフォローも行えるため、効率良く採用活動を行えるでしょう。

まとめ

応募者が集まる求人票を作成するための例文を、一般事務・営業職・接客業に分けて紹介しました。例文を参考に、自社の魅力を伝えられる求人票を作成しましょう。

応募者が集まる求人票を作成するためには自社の魅力をアピールし、わかりやすい言葉で掲載することが大切です。応募者のやる気や成長意欲を刺激できるような求人票を作成し、自社の望む応募者を見つけましょう。

 

この記事をシェア:
採用ノウハウ